色紙集(八) 古 の 歌



 
天 壌 無 窮          

              良寛禅師
              
かたみとて何か残さん春は花夏ほとゝぎす秋はもみじば
              
                                   沙門祖道



 良寛さまは天地自然は自分のかたみであると悟られていました。このように仏さまは一応人間としては死んでも、決して死なない。天壌無窮というものであります。
 それで古里の山河は凡て亡くなられた人の尊いかたみであります。

                     
生家の兄嫁にあてた色紙の説明より

 昭和五十年の晩秋、私は相変わらず、小諸懐古園の木の下で過ごし、「祖道涅槃常住法」を私流に「天壌無窮」と言い換え、老若男女を問わず呼びかけている。私にとって「天壌無窮」は、有情非情同時成道なる王三昧即ち南無阿弥陀仏であり、念彼観音力なのであります。「神その創りたるものを見給いけるに甚だよかりき」という気持ちです。

                     
 『大法輪』昭和五十二年一月号所載
       


古の歌 関連色紙 (クリックしてご覧ください)


蓮月尼


良寛さま


寒山詩


于良史


芭蕉


芭蕉



HOME    目録へ戻る    色紙集目次へ戻る